PRESIDENT Online 「なぜ、パート主婦は時給UPを断固拒否するのか?」を執筆
-
2016年3月03日PRESIDENT Online 「なぜ、パート主婦は時給UPを断固拒否するのか?」を執筆
-
2016年3月01日株式会社スヴェンソン発行Massel第5号の「保険と公的制度」特集でコメントが掲載
-
2016年3月01日SPA!(3月1日発売号)の特集記事『「下流老人」になる人の意外な特徴』にコメントが掲載
-
2016年2月26日Hoken Journalのコラム「認知症に対応する民間保険が登場!認知症のみを保障する意味はある?」を執筆
-
2016年2月25日中日新聞・東京新聞(2/25付朝刊)の「ストップがん離職」特集でコメントが掲載
-
2016年2月22日FPSクラブの連載「がんに強いセールスパーソンになる」のコラムが更新
-
2016年2月17日Business Journalの連載「『足るを知る』のマネー学」のコラムが更新
-
2016年2月16日がんサポート(3月号)の連載24「がんとライフプラン」でコラムを執筆
-
2016年2月11日読売新聞プレミアムの連載「トクする老後のはなし」のコラムが更新
-
2016年2月03日パルシステム茨城・ピンクリボン運動会セミナーの講師を担当
-
2016年1月26日PRESIDENT2016.2.15号「【データは語る】実は、深く考えると損をする「人生の選択4」」にコメントが掲載
-
2016年1月25日FPSクラブの連載「がんに強いセールスパーソンになる」のコラムが更新
-
2016年1月23日筑波大学付属病院・市民公開講座の講師を担当
-
2016年1月22日Hoken Journalのコラム「全国がん登録」スタートで、がん保険の保険料がアップ? ダウン?」を執筆
-
2016年1月16日がんサポート(2月号)の連載23「がんとライフプラン」でコラムを執筆
-
2016年1月14日PRESIDENT Online 「中年破綻の最有力は「高学歴・高年収&共働き」の世帯」を執筆
-
2016年1月08日PRESIDENT Online 「前兆なし「5年で1000万円がパー」高収入者でも老後に届かぬ「中年破産」を執筆
-
2016年1月07日読売新聞プレミアムで連載中の「親子でトクする老後のはなし」のコラムが更新
-
2015年12月24日FPI-J生活経済研究所長野の連載コラム「同性のパートナーシップ証明書発行始まる」を執筆
-
2015年12月24日FPSクラブの連載「がんに強いセールスパーソンになる」のコラムが更新